top of page
A large number of bright pink cyclamen in flower pots in the greenhouse. In the background

​いわきの人が
​磐農を支援する

生徒達の未来を育む

​ご協力お願い致します!

(クレジットカードまたはお振込み)

訪問者数

​クレジットカードはこちらから

お振込みはこちらから

【お振込先】

ひまわり信用金庫(1186) 泉支店(004)

​普通預金1167632 バンノウビジネスクラブ サンドゴウシ

寄付者数合計4名様!

お振込み分合わせた寄附額合計90000円!

※2022年6月1日更新

ご協力に感謝いたします

寄附

5000円以上寄附していただいた方限定!

以下のフォームを送信していただければ

​私達が作った石けんと、

メッセージカードをお送りさせていただきます!

 

※頂いた個人情報は、発送作業以外には使用しません

​※準備出来次第、順次発送させていただきます

BANNOSOAP01000.png
ピンクカード

​ギフト送付先入力フォーム ※寄附額が5000円以上の方

arrow&v

私たちの組織について

磐農ビジネスクラブは、

福島県立磐城農業高等学校が産学連携で発足した組織です。

在学中には、産官学連携での商品開発や、販売会の開催の他、

食品ロス削減の課題解決等に取り組む新たな企画開発等、

幅広く活動を行っております。​

磐農ビジネスクラブ 福島民友_edited_edited.jpg
DSC_0115
BANNO SOAPいわき民報_edited
20210927_115159
DSC_0035112233 (162)
DSC_0034

企画の背景と使いみち

頂いた浄財は、より良い環境整備の為に使用させていただきます。

​実際に使用された内容を、ホームページ上に公開致します。

お金からモノへ、モノを磐農へ

​予算を超えた分もしっかりと計上して、次の企画に活かします。

製品の消毒

催事開催用ブース装飾品と感染症対策用品資金

​▶催事開催用ブース装飾品 目標20~30万円

▶感染症対策用品 目標10万円

 

東日本大震災から11年が経過した今、復興と復旧が進んで、

とても素敵な街になりました。

そんな愛する故郷いわきで、若者と農業を盛り上げる為にも、

​催事を積極的に開催したいと考えております。

しかし、コロナの影響により、

学校生活に様々な制限が設けられており、コロナ前のような学校生活を過ごせない状況となってしまいました。

感染症対策用品を拡充させれば、

販売会の開催や、集団での活動も可能性が高まります。​

加えて、​催事の際には、ブースを設営する必要があるので、

ブース装飾品を拡充させて、

地域の皆様に愛されるようなブース作りを行い、

磐農の魅力発信につなげたいと考えております。

117444651_xl.jpg

磐農オリジナルたい肥用のプリントビニール袋準備資金

▶オリジナルプリントビニール袋

外部発注ロット指定有 目標20万円

 

磐農では、全自動型堆肥プラントを使用した完熟無臭堆肥を

販売しております。(2022年3月現在、5kg/200円税込)

校内で飼育している繁殖牛やニワトリのふんを堆肥化させることで、

循環型農業の推進にもつながると考えております。

 そのたい肥の販売用に必要なビニール袋を、

市販の肥料と同等のプリントビニール袋にする事で、

より良い品質で提供したいと考えております。

【主体】

磐農ビジネスクラブOB(元磐農生)

 

【代表連絡先】
TEL: 090-7939-2149
FAX:(0246)84-6854

​責任者:三戸豪士

【磐農公式HPリンク】

https://iwaki-ah.fcs.ed.jp/

【HP運営】

​磐農卒業生

ご不明な点、お問合せはこちらから

送信ありがとうございました

bottom of page